ブログ

ブログ

〖8.3〗血液型どうする?

 犬にも猫にも、血液型があります。

 犬猫の世界にも、おもしろいです。

 犬の血液型を人になぞらえると、犬の血液型は、Dシステム(ABO式だと思ってください)と
1システム(RH式だと思ってください)の2種類があります。

 Dシステムは、D1型・D2型・D1D2型3種類、1システムは、1.1型と1.2型、1マイナス型の
3種類です。

 だから、合計9種類あります。

 最近では、獣医科病院用キットが発売されています。
 ちなみに、ネットで調べてみると、
 http://www.bioslab.co.jp/research/8/index.html
 こんなのもあります。

 
 猫はシンプルで、A、B、ABの3種類です。


 猫同士で血液判断しながら、カップリングなんかしていると考えると
面白いですね。